2012年5月13日日曜日

Mother's Day

オーストラリアも今日はMother’s Day(母の日)。明後日のセミナープレゼンの準備をしないといけないので、今日は家を出ませんでしたが、しばらくまえから、街のあちこちでMother’s Dayの文字を見かけました。 

母の日ギフトの宣伝は日本も同じですが、新鮮に感じたのは、あちこちのカフェ、レストランなどで、当日の予約受付の宣伝や特別メニューを見かけたこと。

 (と思ってウェブで「母の日ランチ」を検索したら、かなり出てきました。あまり意識しなかっただけで、日本でも増えているのでしょうか。)

社会人になった子どもと親の同居は日本と比べて遙かに少ないですが、交流は頻繁。イースターとクリスマスがその代表で、遠くに住む場合でも集まることが多いようですが、話を聞いたり街で見かける様子では、それ以外でも家の行き来や一緒の外食など、とても交流が多そう。共働きの子ども夫婦の代わりに、日中孫の世話をすることも多く、子育て支援施設などには、祖父母向けのGrandparenting(孫育て?)情報リーフレットも置かれているくらいです。こちらはそのPDF版です。


こうした子育ての役立ち情報パンフレットは、こんな感じで子育て支援施設の壁などにズラリと並べられています。(この写真は2010年に撮影したものですが・・)

 自分の母親にはSkype-to-goで電話をしましたが、日本にいる我が子たちは、ちゃんと「お母さん」に感謝の言葉を伝えたのでしょうか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿