2012年2月13日月曜日

Fruit Chutney(フルーツ・チャツネ)の使い道


今日はひたすら、(日本の)年度末の会計処理作業に明け暮れた一日でしたが、昼間に近くのCommunity Centreで開かれていた、日本人関連団体のガレージセールをのぞいて来ました。結構年配の方を含めてこれだけ日本から来ている人がいるんだと、改めて認識。今まで知り合った日本人は同世代か若い人がほとんどだったので、歳も自分よりかなり上で長く住んでいそうな人たちがたくさんいたことが、とても印象的でした。

結局、知り合いは誰もいなかったので、少し立ち話をした程度で、夕食の買い物に。

前に甘口カレーを作ったときに瓶詰めで買ったFruit Chutneyがたくさん余っていて、その使い道をネットで探しました。あまり詳しい情報はなかったのですが、ヨーグルトと混ぜて焼いたラムステーキのソースに使えるというのを見て、断片的な情報を拾い集めて挑戦。

【Lamb のつけ置き】
ラムは一応marinate(つけ置き)したほうがいいと思ったので、次のような材料を混ぜてたれ作り。
・ローズマリー(ちょうど庭に大量にあるので)
・乾燥ガーリック
・レモンジュース
・醤油
Container(IKEAで買ったタッパーっぽい容器)にLambの切り落とし300gほどを入れ、上の材料をどれも適当に全体に降りかかるくらい入れて、ふたをしてよく混ぜ、冷蔵庫で2時間。

【ソースの準備】
・Fruit Chutney
・Natural Yogurt
それぞれ大さじ2杯ぐらいですが、肉の量にあわせて適当に同量ずつくらい。
・乾燥red pepper少々(お好みで)

【Lambのソテー】
つけ置きしておいたLambを容器からだし、ローズマリーなどを取り除いておく。

フライパンを熱しオリーブオイルとバターを全体に広げてからLambを入れる。

両面に軽く焦げ目をつけ、後は焦げ付かないようにひっくり返し。赤ワインを入れて少しアルコールを飛ばしてから、ふたをして少しだけ蒸し焼き。

だいたい火が通ったらいったんお皿に出す。

【ソースの仕上げ】
肉の汁が残っているフライパンでソースの仕上げ。いったん火を通した野菜(冷凍野菜を使いました)を軽く炒め、先に混ぜておいたソースを入れて、温める。
(今日は冷凍野菜をそのまま入れてしまいましたが、これは別にゆでるかソテーするなどしていったん中まで熱くしておいたほうがよかったと思います。食べたらまだブロッコリーの中が半分凍っていました)

 できあがったソースと野菜をそのままお皿のラムにかけるだけ。

DSCF0299

うーん、このソースは簡単で、ラムとの相性ばっちりでした。同じく少しにおいのあるポークにもいいみたいです。red pepperを入れなければ、甘いソースなので、子どもも喜びそう。(盛りつけはまだ改善の余地ありですが・・)

夜にインド人の同居人にChutneyの使い道を聞いたら、何にでも使える、チャパティにつけるし、トーストにのせて食べたらいいと、ちょうど彼が焼いていたトーストで実演してくれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿