
話のネタとしていつも人気のトピック、男の脳、女の脳の違いに関する神経科学(脳科学)の研究や関連する言説の背後にある、暗黙の仮説や実験方法や学術雑誌での論文の取り上げられかたなどについて、丹念に検証する内容(だと思います)。講演の中にちりばめられたエピソードで会場は大ウケなのですが、かなり早いイギリス英語で、スライドには画像だけなので、一緒に笑えないのがつらいところ・・。帰国する頃には一緒に笑えるようになるのでしょうか・・・。まあじっくり本を読むことにします。
今日の日中は研究所で論文用の図表作りなどをしていたので、夕方家に戻らず、自転車(tikit)で講演のあったシティへ。会場の外に畳んでおいておき、院生との夕食時は車のトランク(boot)に入れもらって一緒に移動し、帰りは30分おきのバスを待たずに自転車で帰宅。折り畳みを最大限活かせた行動パターンでした。
帰ると同居人2人がリビングのテレビを見ていたので、しばし雑談。明日も一日論文書きです。
0 件のコメント:
コメントを投稿